相続財産が不明の場合であっても、相続手続きを完了した遺産承継業務の解決事例
状況
①ご相談者の父が今年亡くなった。相続人は子2人。
②数年前に亡くなっている母の相続手続きもしていなかった。また、金融機関の情報がほとんど残っていない為、相続財産は不明だった。
③父の相続財産には複数の不動産と預貯金、家賃や電信柱の収入もあった。
④登記簿上、抵当権が設定されている不動産があった。
司法書士の提案&お手伝い
①母と父のお二人の相続手続きをまとめておこなうことができる旨をお伝えした。
②相続税税申告の必要性が高く、税理士の先生を紹介して相続手続き全般を行うことができることをお伝えした。
③不明な預貯金や不動産の情報に関し、調査をすることができる旨お伝えした。
結果
①相続税納付額を抑えられる相続の分割方法を税理士と共に話し合い、相続人のご希望をお聞きしながら進めた。
お父様の家賃収入等の確定申告がされていなかったことが途中でわかったが、税理士に過去の確定申告手続きを依頼し、心配なことは全て解消した状態で、相続手続き全般を終了することができた。
②抵当権者である金融機関に連絡を取り、返済に関する確認をしてもらった。金融機関に抵当権抹消書類を再発行してもらい、相続登記と抵当権抹消登記をまとめて行った。
司法書士のポイント
相続財産に何があるのかわからないケースは多々あります。まずはお聞き取りをし、得た情報の中から調査方法を検討し、確実に調査を行います。
また途中で見つかる財産もありますが、業務受任中は追加で相続手続きをお受けいたします。
相続税申告が必要な場合は、税理士を紹介し、窓口になって対応致します。
今回のように、被相続人の過去の確定申告に関しても、紹介した税理士が合わせて行うことも可能です。心配なことがあっても、一つ一つ解決していきます。是非、ご相談ください。
この記事を担当した司法書士
司法書士法人・行政書士法人 エムコミュー
代表
小野 圭太
- 保有資格
司法書士 行政書士 民事信託士
- 専門分野
-
相続・遺言・民事信託・不動産売買
- 経歴
-
司法書士法人・行政書士法人エムコミューの代表を勤める。 平成25年12月に「司法書士法人・行政書士法人エムコミュー」を開業。相談者の立場に立って考える姿勢で、「ご家族の絆を一番に!」を事務所の理念 にしており、お客様の家族まで幸せを考えた提案をモットーにしている。また、相続の相談件数1200件以上の経験から相談者からの信頼も厚い。