川崎と横浜で相続の無料相談ならきずな相続へ

運営:
司法書士法人エムコミュー
行政書士法人エムコミュー

相続が初めての方へ

面談はこちら 無料相談受付中

0120-991-880

営業時間:平日9:00~18:00 土・日・祝 10:00〜18:00

【司法書士の遺産整理業務】相続手続きを丸ごとお任せ|ご相談から完了までの流れ | 溝の口とたまプラーザで相続の無料相談なら「きずな相続」へ

「相続手続き、何から手をつければいいのか全くわからない」
「戸籍集めや銀行手続き、平日に何度も休みを取るのは難しい」
「相続人が多くて、話し合いをまとめる自信がない」

ご家族を亡くされた悲しみの中で、このような相続に関するお悩みを抱えていらっしゃる方は少なくありません。

当事務所の「遺産整理業務(相続手続き丸ごとサポート)」は、こうした皆様の負担を解消し、円満な相続を実現するため、司法書士が相続人皆様の代理人となって、煩雑な相続手続きを包括的に代行するサービスです。

ここでは、ご相談から手続き完了までの具体的な流れを、9つのステップで分かりやすくご紹介します。

① 事前相談(無料相談)

まずは、現状の不安や疑問をお聞かせください。

はじめに、お客様の状況を詳しくお伺いします。

相続人は何人いるか、遺言書の有無、把握している財産の概要などをお聞かせいただき、今後の手続きの流れや見通し、概算費用について丁寧にご説明します。

「何から話せばいいかわからない」という状態でも全く問題ありません。 専門家が一つひとつ質問をしながら状況を整理いたしますので、安心してご相談ください。

② 相続財産承継業務委任契約書の締結

サービス内容にご納得いただいた上で、正式にご依頼いただきます。

無料相談でのご説明にご納得いただけましたら、当事務所と相続人の皆様全員との間で、遺産整理業務に関する委任契約を締結します。

この契約により、私ども司法書士が皆様の正式な代理人として、各種手続きを進めることが可能になります。

③ 相続人の調査と相続関係説明図の作成

煩雑な戸籍収集を代行し、法的な相続関係を明確にします。

相続手続きの第一歩は、法的な相続人を確定させることです。

お客様に代わって、亡くなった方の出生から死亡までの全ての戸籍謄本等を全国の市区町村役場から収集し、相続人を正確に確定させます。

その上で、法務局や金融機関に提出する「相続関係説明図」を作成し、複雑な親族関係を誰が見ても分かりやすい形に整理します。

④ 相続財産調査・財産目録の作成

プラス・マイナスの両面から財産を調査し、全体像を可視化します。

お客様からいただいた情報を基に、不動産、預貯金、株式といったプラスの財産はもちろん、ローンや借入金などのマイナスの財産についても詳細な調査を行います。

各金融機関への残高証明書の発行請求なども全て代行し、調査結果を一覧にした「財産目録」を作成。これにより、後の遺産分割協議をスムーズに進めるための土台を築きます。

⑤ 遺産分割協議のサポート、遺産分割協議書の作成

中立な専門家として、円満な話し合いをサポートします。

財産の全容が確定したら、相続人の皆様で遺産の分け方を話し合う「遺産分割協議」を行います。

当事務所は、法律の専門家という中立な第三者の立場から、皆様の話し合いが円滑に進むようアドバイスを提供します。感情的な対立を避け、法的に公平な解決を目指すお手伝いをいたします。

皆様の合意内容が固まりましたら、その内容を法的に有効な「遺産分割協議書」として作成します。

⑥ 各種名義変更手続き(不動産の名義変更、預貯金の解約・払出手続等)

平日の面倒な手続きは、すべて私たちにお任せください。

作成した遺産分割協議書に基づき、最も煩雑ともいえる各種名義変更手続きを代行します。

  • 不動産:法務局での相続登記(名義変更)

  • 預貯金:金融機関での解約・払戻し手続き

  • 株式・投資信託:証券会社での名義変更手続き

  • 自動車:運輸支局での名義変更手続き

お客様が平日の昼間に何度も役所や金融機関へ足を運ぶ必要は一切ありません。

⑦ 相続財産の活用(不動産の売却・運用等)についてのサポート

「相続して終わり」ではない、未来を見据えたご提案をします。

「相続した不動産を売却して現金で分けたい」「この土地を有効活用する方法はないか」といったご要望にも、当事務所がワンストップで対応します。

信頼できる不動産会社やハウスメーカーと連携し、査定から売却、運用まで、お客様の今後の生活設計に寄り添った最適なご提案をいたします。

⑧ 相続税の申告(相続税の申告が必要な場合は税理士をご紹介)

税務のプロフェッショナルと連携し、税金の不安も解消します。

相続財産が一定額を超える場合は、相続税の申告が必要です。

当事務所は相続案件に精通した税理士と緊密に連携しており、必要に応じて無料で専門の税理士をご紹介いたします。相続税申告の要否判断から申告書の作成・提出まで、安心してお任せいただけます。

⑨ 遺産整理業務完了の報告

すべての手続きの記録をまとめて、分かりやすくご報告します。

全ての手続きが完了しましたら、収集した戸籍謄本や作成した財産目録、遺産分割協議書、各手続きの完了報告書などを一冊のファイルにまとめてお渡しし、業務完了のご報告をいたします。

これにより、どのような手続きが行われたのかが一目でご確認いただけます。

きずな相続の相続手続き丸ごとサポート

相続人が多くて話がまとまらない、手続きの進め方がわからない。そんな時は、一人で抱え込まずに、ぜひ一度当事務所にご相談ください。

当事務所の「相続手続き丸ごとサポート(遺産整理業務)」は、司法書士が皆様の代理人として、相続に関するあらゆる手続きを一括でお引き受けするサービスです。

当事務所のサポート内容

当事務所にご依頼いただければ、相続人の調査から遺産分割協議書の作成、およびその受け渡しを、全てサポートいたしますから、慣れない手続きや書類の準備・作成に振り回されることなく、故人を悼む日々を過ごすことができます。

ややもすれば感情的になりがちな遺産分割についても、冷静にかつ円満に解決できるよう、第三者である専門家が法的なアドバイスを行います。相続をきっかけにして、相続人どうしがいがみ合う、いわゆる「争族」にならないように、知恵と知識と経験でサポートさせていただきます。

▶相続手続きまるごとお任せプラン(遺産整理業務)の詳細はこちら!

相続手続き丸ごとサポート(遺産整理業務)の無料相談実施中!

相続手続きや遺言書作成、成年後見など相続に関わるご相談は当事務所にお任せ下さい。

当事務所の司法書士が親切丁寧にご相談に対応させていただきますので、まずは無料相談をご利用ください。

予約受付専用ダイヤルは0120-991-880になります。お気軽にご相談ください。

ご相談から解決までの流れについて詳しくはこちら>>

この記事を担当した司法書士

司法書士法人・行政書士法人 エムコミュー

代表

小野 圭太

保有資格

司法書士 行政書士 民事信託士

専門分野

相続・遺言・民事信託・不動産売買

経歴

司法書士法人・行政書士法人エムコミューの代表を勤める。 平成25年12月に「司法書士法人・行政書士法人エムコミュー」を開業。相談者の立場に立って考える姿勢で、「ご家族の絆を一番に!」を事務所の理念 にしており、お客様の家族まで幸せを考えた提案をモットーにしている。また、相続の相談件数1200件以上の経験から相談者からの信頼も厚い。


主な相続手続きのサポートメニュー

相続登記サポートバナー 相続放棄サポートバナー 遺言作成サポートバナー

相続のご相談は当センターにお任せください

  • ご相談者様の声
  • 当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 無料相談
  • 問い合わせ
お客様の声を大切にします
  • no.6 遺…

    一人で抱えている時間が長かったのでもっと早く相談すればよかった。

  • no.54 …

    兵庫県の実家の登記の名義変更の手続きの方法を相談させていただきました。 正直どの位の費用がかかる不要でしたが結果納得の費用でした。

  • no.53 …

    急ぎの依頼であったが迅速に対応頂けるとのことにより、安心してお願いできた。

  • no.52 …

    丁寧な対応をしていただいたので、不安は解消し、安心しておまかせする事が出来ました。

お客様アンケート一覧についてはこちら
当事務所の解決事例を検索する
  • 相続手続き
  • 相続登記
  • 相続放棄
  • 遺産分割
  • 預貯金解約
  • 遺言
  • 成年後見
  • 生前贈与
  • 民事信託
解決事例一覧についてはこちら
Contact
  • 予約専用フリーダイヤルはこちら

    0120-991-880

  • メールでのご相談はこちらをクリック
無料相談受付中!
PAGETOP