相続人同士が不仲でも遺産分割協議から相続手続きを解決した事例
状況
① 相談者Aの夫Cが亡くなった。
② 相続人はAと息子Bであった。Cは預貯金や投資信託を数多く持っていた。
③ またCは自宅と投資用に不動産も2か所に所有していた。
④ AとBは不仲であったが、相続財産の分配自体に争いはなく遺産分割協議自体は問題なかった。
司法書士の提案&お手伝い
① AとBが不仲であるため、双方の意見をうかがって協議書をまとめられるとお伝えした。
② Aは足が悪く外に出歩けず、また、金融商品についてよく分からないということで、すべてAの代わりに解約と売却、それから移行の手続きを行うことができると提案した。
③ 相続人は手続きする銀行や証券会社が数多くあり、また不動産も2か所にあるため、法定相続情報を取得するお手伝いを行った。
④ 相続税申告が必要であったため、提携する税理士に税務申告を依頼が可能であり、相続税申告に必要な資料の収集もこちらで手伝いをすることが可能であることをお伝えした。
結果
① お客様に代わり、銀行や証券会社の手続きを丸ごとサポートしたことで、お客様に代わって相続手続きを完了させるお手伝いができた。
② 法定相続情報を取得したことで、時間を短縮してスムーズに相続手続きをサポートすることができた。
③ 相続税に関するご相談にも、提携税理士と協力することで対応し、お客様の相続をワンストップでお手伝いすることができた。
司法書士のポイント
相続人の中に関係性の良くない人がいると、不安だと思います。
相続人同士で直接話し合って、トラブルに発展してしまうと、相続手続きを完了させることが困難になってしまいます。
当事務所が窓口になって、相続手続きから相続税申告までを連携税理士とワンストップサポートで対応致します。
お客様のお手を煩わせることはありません。
また、たとえ相続人の方がご高齢で外出に不安がある場合でもご安心ください。
司法書士がお宅までご訪問させていただき、ご相談に乗らせていただきます。
この記事を担当した司法書士
司法書士法人・行政書士法人 エムコミュー
代表
小野 圭太
- 保有資格
司法書士 行政書士 民事信託士
- 専門分野
-
相続・遺言・民事信託・不動産売買
- 経歴
-
司法書士法人・行政書士法人エムコミューの代表を勤める。 平成25年12月に「司法書士法人・行政書士法人エムコミュー」を開業。相談者の立場に立って考える姿勢で、「ご家族の絆を一番に!」を事務所の理念 にしており、お客様の家族まで幸せを考えた提案をモットーにしている。また、相続の相談件数1200件以上の経験から相談者からの信頼も厚い。