財産状況が分からない状況からから、全てを代行し手続きを行った事例
状況
①被相続人A(夫)が亡くなり、相続財産として預貯金及び不動産が1千2百万円程あった。
②相続人は妻Bと長男Cと次男Dの4名のみである。
③子は2名いるが妻Bが全て相続する事で決まっていた。
④妻BはAが突然亡くなったのでどこから手を付けて良いのか分からず、遺産には預貯金の他、不動産があり、お住まいの住宅の他、借地、地方にAの所有する土地も多数ある状況であった。
⑤戸籍収集及び法定相続証明情報の取得、預貯金解約や不動産登記等全てのサポートをしてくれる当事務所へお願いしたい意向である。
⑥不動産登記に関わる遺産分割協議書作成及び相続登記もあわせて依頼されたい意向であった。
司法書士の提案&お手伝い
①まずは戸籍収集や預貯金関係の手続きを進め、相続人の確定及び相続財産の確定を行ったうえで、法定相続証明情報の取得を行った。
②並行して預貯金関係の書類の収集及び解約手続きも行っていった。
③不動産の登記申請もあわせて行うにあたり、不動産関係資料の収集及び、不動産・預貯金全てを対象にした遺産分割協議書を作成した。
④遺産分割協議書通りに不動産の所有権移転手続きを行った。
結果
相続人確定のための戸籍取得や法定相続証明情報の取得・遺産分割協議書の作成並びに2カ所にわたる不動産の相続登記申請、預貯金を解約から送金までをすべて代行して手続きを行いました。
司法書士のポイント
遺産が多岐にわたると、電話でのお問い合わせ先が多くなります。
また、専門用語が難しく、相手の言うことが理解できずに困ってしまう場合も少なくありません。中途半端で放置すると、後日混乱を招いてしまう場合があります。
特に、ご主人が全ての財産を管理されていることは少なくありません。
何から手を付けて良いのか分からず、お困りの方が多いのも事実です。
当事務所では、戸籍収集や不動産登記はもちろん、多岐にわたる金融資産の調査やご解約、税理士の紹介、同席等、相続に関わる全ての業務をサポートできます。
何から手を付けて良いのか困ったらぜひ一度ご相談くださいませ。
この記事を担当した司法書士
司法書士法人・行政書士法人 エムコミュー
代表
小野 圭太
- 保有資格
司法書士 行政書士 民事信託士
- 専門分野
-
相続・遺言・民事信託・不動産売買
- 経歴
-
司法書士法人・行政書士法人エムコミューの代表を勤める。 平成25年12月に「司法書士法人・行政書士法人エムコミュー」を開業。相談者の立場に立って考える姿勢で、「ご家族の絆を一番に!」を事務所の理念 にしており、お客様の家族まで幸せを考えた提案をモットーにしている。また、相続の相談件数1200件以上の経験から相談者からの信頼も厚い。