二次相続を踏まえた自宅の土地の相続登記の解決事例
状況
①Aの父Bが亡くなった。
②父Bの法定相続人は、Aと、Aの母でありBの妻であるCの、2名のみ。
③Bは、Aが所有する建物の底地である土地の所有権を持っていた。
司法書士の提案&お手伝い
①相続手続きに漏れがないか確認の為、相続財産の聞き取りをさせていただいた。
結果、相続手続きを進めなければならないものは、B名義の土地についてであると絞り込めた(建物はA名義になっていた)ので、ご希望をうかがったところ、登記名義は父BからAにしたいとのことだった。
②登記に必要な書類(戸籍・住民票・印鑑証明書等)は既にお客様にほぼ揃えて頂いていたが不足しているものもあったので、こちらで書類を取り寄せた。
③Aが建物を所有していることもあり、土地は二次相続を踏まえて、Aが相続する方が良いことをアドバイスし、遺産分割協議書の作成を行った。
結果
①相続登記おまかせプラン(不足書類を弊所で取らせて頂くプラン)をご提案し、ご採用頂き、書類の収集から作成まで迅速に行うことができた。
②登記に必要だが、不足していた書類を手配し、すぐに書類を揃えることができた。
③遺産分割の方針を事前にアドバイスでき、すぐに遺産分割協議書を作成して、登記申請もスムーズに実施できた。
司法書士のポイント
相続は人により状況が異なります。
一見シンプルな財産であっても登記に関してご自身で行うにはハードルが高いことが多いです。
お客様のご要望を詳しく聞き取りさせて頂いたうえで可能なかぎりお客様の希望に合わせた手続きを心がけております。
まずはお気軽にご相談くださいませ。
この記事を担当した司法書士
司法書士法人・行政書士法人 エムコミュー
代表
小野 圭太
- 保有資格
司法書士 行政書士 民事信託士
- 専門分野
-
相続・遺言・民事信託・不動産売買
- 経歴
-
司法書士法人・行政書士法人エムコミューの代表を勤める。 平成25年12月に「司法書士法人・行政書士法人エムコミュー」を開業。相談者の立場に立って考える姿勢で、「ご家族の絆を一番に!」を事務所の理念 にしており、お客様の家族まで幸せを考えた提案をモットーにしている。また、相続の相談件数1200件以上の経験から相談者からの信頼も厚い。