各相続人に平等に遺したい場合の遺言書作成の事例
状況
①相談者AとBは夫婦であり、子供はC及びD。
②自身の亡きあと、遺産分割で揉めないように遺言書を書きたいと考えていた。
③自宅不動産はA、B及びCの共有であり、AとBは両者ともに自身の持分をCに相続させたいと考えていた。
④Dには預貯金を相続させ、できるだけCが相続する不動産価額と同程度の金額にしたいと考えていた。
⑤将来的に老人ホームに入居することを視野に入れている。
司法書士の提案&お手伝い
①老人ホームに入所する可能性も考えて、予備的遺言として、生前に不動産を売却していた場合の相続財産の分配方法についても検討することを提案した。
②財産目録を作成し、互いの財産の総額をわかりやすく明示した。また、財産の分配についてはグラフを活用し、一目でわかるように作成・提示した。
③遺言執行者として当事務所司法書士をご指定いただければ、相続手続きで、残されたご家族に苦労を掛けずに済むことをお伝えした。
結果
①財産目録を作成することで、自身の総財産を把握するきっかけとなり、良い機会となった。
②財産の分配については数字だけをみてもイメージが湧かず悩んでおられたが、グラフを提示することでスムーズに話がまとまり、お客様に満足していただけた。
③「不仲の相続人に財産を渡したくない」というBの思いを遺言書に反映することが出来た。
司法書士のポイント
当事務所では、相談者の思いや考え、ご家族との関係性をしっかりとヒアリングしたうえで遺言書作成をお手伝いいたします。
自身の亡きあともご家族が穏やかに暮らせるように、そして遺産分割で争いが発生しないように、遺言書を作成することをお勧めします。
遺言書作成をお考えの方は、ぜひ当事務所の無料相談にお越しくださいませ。
この記事を担当した司法書士
司法書士法人・行政書士法人 エムコミュー
代表
小野 圭太
- 保有資格
司法書士 行政書士 民事信託士
- 専門分野
-
相続・遺言・民事信託・不動産売買
- 経歴
-
司法書士法人・行政書士法人エムコミューの代表を勤める。 平成25年12月に「司法書士法人・行政書士法人エムコミュー」を開業。相談者の立場に立って考える姿勢で、「ご家族の絆を一番に!」を事務所の理念 にしており、お客様の家族まで幸せを考えた提案をモットーにしている。また、相続の相談件数1200件以上の経験から相談者からの信頼も厚い。