解決事例 | 溝の口とたまプラーザで相続の無料相談なら「きずな相続」へ - Part 24
当事務所の解決事例を検索する
-
コロナ禍で外出を控えたいお客様とITを利用してやりとりして進めた相続登記の事例
2022年3月10日状況 ① 被相続人Aが死亡した。 ② Aの相続人は妻Bと子C・Dであった。 ③ Cは川崎市外に居住していた。 ④ B、C、Dは相続財産の帰属については、遺産分割協議は済んでいたが、書面になっていなかった。 司法書士の提案&お手伝い ① B、C、Dは相続財産の帰属のさせ方についてはご希望をお持ちであったが、遺産分割協議書のように形に残るような行動には…続きを読む
-
自筆証書遺言書に間違いがあった場合の相続登記の解決事例
2022年3月4日状況 ①10年程前に母が亡くなり、土地建物の名義変更が未了。 ②相続人である相談者は耳が不自由のため、相続人とその長女が来店。 ③戸籍等必要書類は揃っており、自筆証書遺言書もある。 ④自筆証書遺言書には、軽微であるが誤記もある。 司法書士の提案&お手伝い ①自筆証書遺言書は直筆のものであり、誤記のようなものが見られる。 また居宅の特定が難しいため、…続きを読む
-
相続人の1人が中国に住んでいる場合の相続登記解決事例
2022年3月3日状況 ①ご相談者の父が亡くなった。相続人は相談者の母と弟の計3人。 ②相続人の一人である弟は中国に住んでいる。 ③不動産の名義を相談者へ変更することが既に話し合いで決まっていた。 司法書士の提案&お手伝い 中国在住の相続人には、遺産分割証明書の書類を送付し、お近くの領事館又は大使館で、サイン証明書と在留証明書を取得していただくといった方法により、対…続きを読む
-
税理士と提携し、不動産を売却予定の不動産相続登記を解決した事例
2022年2月28日状況 ① 相談者Aの父Bが亡くなった。 ② 相続人は子であるAと、妹Cの2人。AとⅭの母(Bの妻)はBよりも以前に亡くなっている。 ③ AとⅭのご実家でBが所有する土地・建物がある。 AとⅭ共に現在の住まいから遠方のため住む予定はなく、売却を希望している。 ④ 不動産の外に預貯金、車等の資産がある。 司法書士の提案&お手伝い ① 預貯金解約や車の名…続きを読む
-
相続登記義務化予定と知り、昔作成した遺産分割協議書の内容を基に相続登記を行った事例
2022年2月27日状況 ① 相談者Aの父Bが10年以上前に亡くなった。 ② 相続人は妻であるⅭと、子であるA、兄Ⅾの3人。 ③ Bが亡くなった当時、Ⅾが遺産分割協議書を作成。 預貯金の解約等他の相続手続きは済んでいるが不動産の名義を行っていなかった。 相続登記が義務化になるとの情報を知り、当事務所に相談された。 ④ Ⅾが作成した遺産分割協議書はコピーがあったが原本を…続きを読む
-
戸籍が一部足りない状況からご依頼を受けた相続登記解決事例
2022年2月22日状況 ①ご相談者の父が亡くなった。相続人は相談者と相談者の母の計2人。 ②亡くなったお父様の戸籍をご自身で収集されたが、一部足りない状況だった。 ③不動産の名義を相談者へ変更することが既に話し合いで決まっていた。 司法書士の提案&お手伝い ①足りない戸籍は当事務所で収集が可能であり、住民票をご自身で取得してもらえれば さらに費用を抑えてお引き受けで…続きを読む
-
多くの遠方の相続人が存在し、相続人調査で新たな相続人が発見された場合の解決事例
2022年2月17日状況 ① 相談者Aの叔母であるB亡くなった。 ② Bの相続人は兄弟であるC・D・Eと甥、姪であるF・G・H・I・J・Kの9名であった(相談者AはDの子であった)。 ③ Bは川崎市内に居住していたが、C~Kは全員神奈川県からは遠い他県に居住していた。 ④ そして、Bは川崎市内に不動産を持ち、複数の金融機関にお口座・貸金庫をお持ちであった。 司法書士の…続きを読む
-
形式不備で利用できない自筆証書遺言書があったが、相続手続きを完了させた事例
2022年2月14日状況 ① 相談者Aの夫Bが亡くなった。 ② 相続人はAと子BⅭⅮの4人。AとⅭは同居している。 ③ 自宅不動産と預貯金があり、簡単な遺言書(自筆証書遺言)があるのを発見した。 ④ Aは体調不良で来所が難しく、相続手続きに手間をかけらないとの事でご依頼された。 司法書士の提案&お手伝い ① 相談者はご自宅で療養中なので当事務所に来所しての相談が難しい…続きを読む
-
被相続人の最後の住所不定で、相続人の一人が未成年者かつ親権者が外国籍であった場合の相続放棄解決事例
2022年2月9日状況 ①ご相談者の父が亡くなった。相続人は相談者と兄弟2人の計3人。 ②被相続人の最後の住所地が、分からなかった。 ③相続人の一人は未成年者で、その親権者は外国籍であった。父と母は数年前に離婚している。 司法書士の提案&お手伝い ①被相続人の最後の住所地を調査する方法を検討し、進めていく旨お話しした。 ②相続人の親権者が外国籍の場合、特別な書類の提…続きを読む
-
公正証書遺言を活用した効率的な相続登記の解決事例
2022年2月5日状況 1. 被相続人A(父)が亡くなった。 2. 相続人は妻Bと、子であるC(相談者)と1人のみである。 3. Aは生前に公正証書による遺言書を作成していた。 4. 公正証書遺言において遺言執行者に指定されていたCがご来所してくださった。 司法書士の提案&お手伝い 1.公正証書遺言を被相続人が作成してくださっていたこともあり、当事務所およびお客様ご…続きを読む